☆いらぬものを買えば、いるものを売ることになる
☆贅沢品を好むものは、一文無しになる。
高級品を手にするという事は、身を滅ぼすリスクを背負う
☆何の事は無い、週末にスーパーに買い物に行ったとき、買い物籠から高級品を少し減らせばいいだけの話だ。
☆なんと多くの人たちが見えない部分の贅沢品のためにお腹をすかせ、
家族を半餓死させていることか
☆最初の欲望を抑えるほうが、
その後の欲望を満足させるよりも簡単だ
☆本質的な考えは、任務の大きさに怖じ気づいてはいけないということ
☆もし他の人が自分の功績を横取りしたと思ったら、
自分は故意に無視されたのか、あるいは消極的過ぎたのかと考えてみよう
☆立ち上がって行動しよう。そして目的を持って行動しよう。
無駄は少なく、不断の努力を続けよう。
☆疑わしい時は口ごもれ、もめたときは押し付けろ、責められた時はよく考えろ
ジェームズ・H・ボレン
☆賢者は他者の痛手から学び、愚者は自分の痛手から学ぶことすら出来ない
☆どの20%に注力すべきかを判断するのに、特別な数字はいりません。
まず、10ポイント制のやるべきことリストを作成します。
次にそれぞれの重要度を考えて1から10までの順位を決めます。
(1が最低、10が最高)
あとは、1から8までの事は忘れて、9と10にだけ注力すればよいのです。
関連まとめ
本のまとめカテゴリー
コメントを書く