禅(zen)の精神を取り入れて、働くなかで必要なことを「自分らしく」調整するために必要なことを説いたもの。本を手に取ると、行間が広く文字も大きいので、「すぐ読み終わりそうだし、立ち読みでいいかも」と思うのですが、いざ読み出してみるとそうは問屋が卸さない(笑)。
とくにおすすめなのが、1章の「からだを整える」と4章の「人間関係について」。一見普通のことが書かれていますが、読んでいると呼吸を意識するようになり、心にも体にも要らぬ力があちこちに入っていることに気づきます。
気を研ぎ澄ませてそれらを救い、より高い意識を保つこと。それによって心も体も満足のいく仕事ができるよう力を整えること。そしてそれらの力をうまく活かし、普段意識しないところから仕事環境を整える……そんなことを教えてくれる本です。中身もシンプルだが、深い。
関連まとめ
本のまとめカテゴリー
コメントを書く