なぜ今、パーソナル・ブランディングが必要なのか?
これからは、モノを売る時代ではなく、個人を売る時代だから。
サラリーマンがその他大勢から抜け出すためには、「○○のことなら○○さん」と言われるような、ある一芸に秀でたスペシャリストになること。
あなたが自分を高く売りたいのならば、まずはそういうパーソナル・ブランドをしっかりと確立することが一番。
ブランディングの7つのメリット
①信用力がアップする
②人脈が広がる
③情報が集まってくる
④仕事が向こうからやってくるようになる
⑤価格競争に巻き込まれなくてすむようになる
⑥メディアに取り上げられるようになる
⑦出版できる可能性が高まる
ブランディングの7つのステップ
①肩書きを考える
・ラーメン評論家
・セミナー評論家
・感動プロデューサー
・ビジネス書エキスパート など
②プロフィールを作る
・プロフィールは第一印象を決定づける最も大事なもの
・ストーリーこそが感動と共感を生む、最強のコンテンツ
・本命で勝負する
・顔をみせる
③ブログとメルマガを始める
・ブログは自分の情報を自由に発信できる、有益なマイメディア
・いずれは講演のネタとか出版の原稿になると思って複合的に利用できるように工夫
④ホームページを作る
・少なくても「検索される」という可能性を残しておかないと、あなたは世の中に存在していないものと同じこ とになってしまう
⑤セミナーを開催する
・テーマは普段ブログやメルマガで発信している情報を、体系化してわかりやすく解説したものでOK
・セミナー講師はブランドを確立する上で、大変効果的な経験となる
⑥レポートや小冊子を作る
・専門性の高いレポートや小冊子を作って情報提供する
⑦出版する
・個人の究極的なブランディングは「出版」
名刺のポイント
・ブランディングを意識した個人用のセカンド名刺
・自分のセールスポイントを一言入れ、名刺を見ただけで、瞬時に何をしている人かがわからなければ相手に興 味を持ってもらえない
・名刺に顔写真かイラストを入れる