概要
・人の意見はきかない
・ものごとはウソほど誇張する
・批判されると激怒する
・気に入らない奴は罵倒する
周囲にとってはイライラの種なのに、こういうタイプほど出世するのはなぜだろう?
そんな疑問を解消してくれる一冊です。
4つの人格
◆人は下記4つのタイプに分類される
①エロティック人格
・【他人】の力になってあげたいという思いが強い
・教職、看護、福祉などに多い
②強迫型人格
・【他人】の作ったルールに従って生きる
・医師、エンジニア、科学者などに多い
③マーケティング人格
・なにが正しいよりも、【他人】に合わせるのがうまい
・広報、宣伝、イベント企画などに多い
④ナルシスト人格
・他人ではなく、【自分】にとって何が正しいのかで生きる
・特定の分野ではなく、あらゆる分野で活躍できる
⇒このナルシスト人格こそが、いわゆるイヤな奴!
例)Apple社のスティーブ・ジョブズなど
生産的なナルシスト
◆生産的と非生産的
・生産的ナルシスト: 周囲の人々に自分のヴィジョンを売り込めるカリスマ性を持つ
・非生産的ナルシスト:自分の世界に引きこもり、孤独を他人のせいにする
・この生産的ナルシストこそが、世の中を大きく変えてしまう!!
◆生産的ナルシストの強さ
・世界を変革し意義を創出するヴィジョン
・精神の独立性とリスクを冒す勇気
・情熱
・カリスマ性
・不屈の闘志
・貪欲な探究心
・脅威を察知する能力
・ユーモア
◆生産的ナルシストの弱さ
・他人の意見を聞かない/批判されると怒る
・パラノイア
・激怒と罵倒
・競争意識過剰/コントロール過剰
・孤独
・誇張
・自己認識の欠如
・傲慢
リーダーの条件
◆生産的ナルシストが、リーダーに向くわけではない
・他人の気持ちに無頓着で、自分の感情が他人にどう影響があるかを考えない
◆誰もが求めるリーダー像と実際は一致はしない
・成功する人が謙虚で思いやりのある人物であるのは幻想
・内気で控え目なアメリカ大統領など存在したことはない
・もしいたら、コスト削減に重点を置くような保守的な企業のみ
◆著名なリーダーの持っている5つの【戦略的知性】
・先見
・体系的思考
・ヴィジョンの構築
・モチベーションの付与
・パートナー作り
ナルシスト・リーダーは不滅
・破壊的な変化と激動の時代には、もっと多くのナルシストリーダーが経済界・政界にあらわれる
・彼らの人格を理解することで、生産的ナルシストの未来を価値あるものとして認めることができる