読書メモ
□寝だめでは睡眠負債は解決しない
□ノンレム睡眠(身体も脳も寝ている)でも夢を見ている
□1h早くねる<1h早くおきる
□最初のノンレム睡眠を深くすれば、睡眠の質を最大限高めることができる
□質の良い眠りは深部体温が下がる
キーワードは「体温」「脳」「スイッチ」
《就寝前》
◼ウォッカを少量飲む*
◼90分前にお風呂
◼冷やしトマトを食べる
《直前》
◼目薬をさす*
◼足が冷える場合は靴下をはき、足が温まったら靴下脱ぐ
《日頃》
◼日光浴びる
◼朝食、夕食を摂る
◼6時間以上は寝る*
◼毎日同じ時間に寝て、起きる
*個人差あり
感想
忙しい現代人こそ質の良い睡眠をとるべき!
科学的知見が多く、睡眠常識の新たな発見が学べる。
個人的には、ページごとの太字や下線が多く感じられた。
関連まとめ
本のまとめカテゴリー
コメントを書く