婚活普及の理由:
①人口動態
未婚者の絶対数が増えている
未婚者の結婚希望率は高い
日本では成人未婚者の約8割は親と同居
還暦を迎えた親は平均子ども数が2人強なので結婚せずにいる、30歳前後の娘・息子が1人は家にいることになる
未婚率:
30代前半 男女 47.1/32
30代後半 男女 30/18
離婚者含むと50/40
>20代後半はもっと多い
*2005年の国勢調査
②世代
焦る人が増えている
非正規増
金融危機
③社会
「しがみつきたい」意識
リーマン・ショック後の不況が大きな原因
現実
待っていても理想の相手は現れない
妻子を養って豊かな生活を送れる男性の激減
未婚者
①未婚者増が少子化の原因であることが語られていない
②未婚者は結婚したくてもできない人であるというのが語られていない(望んでいないわけではない、結婚願望率は変わっていない、理想の相手が見つからなくなっている
③未婚女性が経済力を男性に求めていることが語られていない
一時的な恋愛感情より、現実の生活条件を重視するように
→出会わせたからといって結婚まではいかない
非カップル率も高い
結婚できない相手との交際は控える傾向にあるから
国際結婚がより増えるのでは
新しい婚活スタイルについて述べている本 → http://bukupe.com/summary/14270
関連まとめ
本のまとめカテゴリー
コメントを書く