データベース
データベースモデル
- 概念モデル
現実の世界をそのまま分析
- 論理モデル
- 物理モデル
データベーススキーマ
- 概念スキーマ
論理的な構造に基づくデータを定義
- 外部スキーマ
- 内部スキーマ
SQL
- CREATETABLE
表を作成する
- PRIMARYKEY
- FOREIGNKEY,REFERENCES
- UNIQUE
- NOTNULL
- CHECK
- CREATEVIEW
- ALTERTABLE
- DROPTABLE
- DROPVIEW
- INSERTINTO,VALUES
- UPDATE,SET
- DELETEFROM
- SELECT
- AS
- WHERE
- WHEREx.x=y.x
- COUNT
- MAX
- GROUPBY
- HAVING
- ORDERBY,ASC,DESC
- LIKE
- IN
- BETWEENAND
- EXISTS
ACID属性(トランザクション)
- 原子性
途中で終了しない
- 一貫性
- 独立性
- 耐久性
ネットワーク
回線制御方式
- コンテンション方式
対等な端末が早い者勝ちで送信権を獲得する
- ポーリング・セレクティング方式
同期
- 調歩同期
- キャラクタ同期(SYN符号)
- フラグ同期
伝送制御手順
- 無手順
調歩同期方式
- ベーシック手順
- HDLC手順
フレーム
CRC
OSI基本参照モデル
- アプリケーション層
様々なアプリケーションに対応
- プレゼンテーション層
- セッション層
- トランスポート層
- ネットワーク層
- データリンク層
- 物理層
3層クライアントサーバシステム
- データ層
デートベースへのアクセス処理
- ファンクション層
- プレゼンテーション層
システム開発
システムの導入から廃棄まで
- 企画
- 要件定義
- 開発
- 運用
- 保守
開発工程
- 基本計画
- 外部設計
- 内部設計
- プログラム設計
- プログラミング
- テスト
開発方法
- ウォーターフォール型
- プロトタイピング型
- スパイラル型
関連まとめ
本のまとめカテゴリー
コメントを書く